労災保険(労働者災害補償保険)の保険給付とその仕組みをわかりやすく解説いたします。もしもの業務災害・通勤災害にご活用ください。
よくわかる労災保険
HOME » 労災保険に関する質問と回答 » 待期期間中の休業補償について

待期期間中の休業補償について


6月2日の業務中に、車のドアに人差し指をはさみ骨折し、仕事を休んでいます。

今、労災の手続きを進めていますが、3日間はお金は出ませんと会社の上司に言われました。

これは会社側に責任があるか、無いかで支給が決まるのですか?

質問日:2009年6月4日

療養、休業に対して支給される労災保険の給付には、療養(補償)給付と休業(補償)給付がありますが、今回問題になっているのは後者です。

この休業補償給付ですが、休業を開始した最初の3日間は支給されません。

ただし、業務災害に限り、会社が労働基準法の休業補償を行う義務を負います。

金額としては、平均賃金の100分の60です。

まだ、請求書を出して審査待ちの状態なので、業務災害と認められておらず、今の段階では会社に支払い義務は生じていません。

したがって、休業補償給付の支給が決まったら会社と相談してください。

もし、支払い拒否された場合は、事業所の地域を管轄する労働基準監督署のご利用をお勧めいたします。

労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。

関連記事

困っている人の助けになればという思いから、当サイトでは、できる限り、労災保険の質問に回答しています。 しかし、短文での質問や簡単な回...


平成28年7月26日から8月26日の期間、左肩脱臼骨折し、人工骨頭になりました。 労働基準監督署から「障害補償給付の対象になるのでは...


お世話になります。 私は労災により、眼に障害を残しました。 怪我が1年6ヶ月のときに症状固定ということで、アフターケアに移行し...


息子が業務中に大怪我(脊椎損傷、骨盤損傷)をし、昨年の12月から労災認定にて労災より支給を受けています。 この11月頃にボルトを抜く...


2003-03退職ですが、傷病補償年金は遡ってもらえるものなのですか? こちらのサイトで時効はないようですが。この件で相談は通常どち...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新記事

労災認定の基準

行為中は通勤でなくてもその後に元の道に戻った時は通勤とみなされる「日常生活上必...

労災認定の基準

出勤・退社時に行うささいな事は逸脱・中断とはみなされず、通勤として扱われます。...

労災認定の基準

飲食店に立ち寄り、その後の帰宅途中で災害に遭った場合は、その時の立場によって通...

労災認定の基準

単身赴任している場合、相応の理由があれば、赴任先住居と帰省先住所の移動中の傷病...

労災認定の基準

仕事の掛持ちで2つの会社の移動中に災害に遭った場合も、条件を満たせば通勤災害と...

労災保険カテゴリー

社労士試験

サイト情報