労災保険(労働者災害補償保険)の保険給付とその仕組みをわかりやすく解説いたします。もしもの業務災害・通勤災害にご活用ください。
よくわかる労災保険
HOME » 労災保険に関する質問と回答 » 年金受給権者の定期報告について

年金受給権者の定期報告について


私は3年半程前に業務中の事故により手帳上3級の障害をかかえてしまい、医療上症状固定はしていないのですが、症状は向上しない事から症状固定で労災を打ち切りアフター扱いにする事を考えております。

そこで、労災保険適用され障害補償として障害年金1~7級の判断となり年金支給された場合、最初の申請だけでその後1年か2年後毎に更新申請を行う必要が有るのでしょうか?

以上、質問です。宜しくお願いします。

質問日:2009年10月20日

年金受給権者の場合、時間の経過とともに状況が変化します。

例えば、今回、質問されている障害(補償)年金の場合、数年後に悪化していることもあれば、回復していることもあります。

当然、行政はその時々の条件に見合った保険給付を支給しなければならず、その判断材料として年金受給権者に定期報告書を提出させています。

提出時期は次のとおりです。
・生年月日が1月から6月の場合 6月中
・生年月日が7月から12月の場合 10月中

なお、この定期報告書を提出しないと、保険給付が一時差し止めされます。

労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。

関連記事

ご質問です。 私は、大手鉄道会社に契約社員として勤務していました。 昨年のゴールデンウィーク明けから、足に脱力感、指先に痺れが...


お世話になります。 現在一人で金属加工業ソフト開発の法人を立上げ、いわゆる一人親方の範疇になります。 デスクワークのみならず、...


お世話になります。 去年のX月に父が亡くなり、去年のX月XX日に遺族補償年金の決定を受け、母が遺族年金を受給しています。 とこ...


従業員の社員が疲労骨折で入院しましたが、骨折した日時や場所は就業時間外です。 それでも労災として認められるのか?お伺いしたいです。 ...


質問がありまして、ご回答を宜しくお願い致します。 (1)内のパート一人が今妊娠中とのことで、現状は労災保険加入で何の保障とか貰えない...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新記事

労災認定の基準

行為中は通勤でなくてもその後に元の道に戻った時は通勤とみなされる「日常生活上必...

労災認定の基準

出勤・退社時に行うささいな事は逸脱・中断とはみなされず、通勤として扱われます。...

労災認定の基準

飲食店に立ち寄り、その後の帰宅途中で災害に遭った場合は、その時の立場によって通...

労災認定の基準

単身赴任している場合、相応の理由があれば、赴任先住居と帰省先住所の移動中の傷病...

労災認定の基準

仕事の掛持ちで2つの会社の移動中に災害に遭った場合も、条件を満たせば通勤災害と...

労災保険カテゴリー

社労士試験

サイト情報