労災保険の質問・回答(2020年度)
2020年にあった労災保険の簡単な質問に対する回答です。
労災保険の質問に回答も参考にしてください。
質問&回答の目次(月日で降順)
- 2. アルバイト中の怪我は、健康保険で治療できない? AKさん(2020年9月3日)
- 1. 『療養補償給付たる療養の給付請求書』の提出先は? TTさん(2020年8月9日)
質問&回答 一覧
妻がアルバイトで、怪我をしました。健康保険は、夫の家族になっています。病院に問い合わせたら、「労災になりますから書類を持って来てください」「自費でするのなら3万円かかる」と言われました。職場で聞くと、「職場に健康保険等はないので、自費でやってくれ」と言われています。健康保険を使って、自費で出来ないのでしょうか?
回答
仕事中と通勤中に負った怪我は「労災保険」、プライベートで負った怪我は「健康保険」を使って治療することが決まっています。
AKさんの奥さんはアルバイト中に怪我をしているので、仕事とは関係ないことをしていたり、過失がない限り、労災保険を使って治療を受けなければなりません。
もし、健康保険を使うと、健康保険制度の財政のひっ迫に繋がり、また違法なので、絶対にやめてください。
会社に聞いたら「自費で治療してくれ」と言われたそうですが、ほとんどの会社は労災保険の強制適用事業所ですし、労働基準法でも災害補償が定められているので、事業主がその責任を負うことが決まっています。
したがって、奥さんの会社に労災保険の手続きをしてもらうか、自分で手続きしましょう。
「療養の給付を受ける場合は、指定病院等を経由して労働基準監督署長へ提出します」と説明されていますが、具体的には5号様式に指定病院等の経由印を貰ってから、労働基準監督署長へ提出するとのことですか?
回答
経由とは、「そこを通って」「そこを通して」という意味です。
例えば、「東京から名古屋を経由して大阪に行った」という場合、「新幹線か自動車・バスで、東京から名古屋を通過して大阪に行った」と分かります。
したがって、「指定病院等を経由して労働基準監督署長へ提出する」を分かりやすく説明すると、「労災病院等に提出すれば、病院から労基署に提出される」となります。
病院に聞くのが手っ取り早い解決法なので、病院に聞いてください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
関連記事
慢性疲労症候群と線維筋痛症のため、2011年3月末に長年社員として働いてきた会社を退社せざるを得なくなりました。 治療療養しているが...
労災指定病院では無い病院に行った場合、休業中の給料は出ないのでしょうか? 質問日:2017年11月7日 [myphp file...
作業中歩行困難になりMRIを撮った処、椎間板ヘルニア脊椎狭窄症と診断され、即入院を告げられ安静期間22日からリハビリ病院へ転院し、50日リ...
通勤途上で事故をして骨折し、労災認定が降りて4ヶ月間働けずにいて、骨がまだくっついてない状態のまま仕事復帰。 病院に通いつつなんです...
休業補償は、手続き完了からどのくらいで支給されるのですか? ちなみに、3月に病院に運ばれ、8月に退院。退院後、違う病院でリハビリのため通院し...