労災保険(労働者災害補償保険)の保険給付とその仕組みをわかりやすく解説いたします。もしもの業務災害・通勤災害にご活用ください。
よくわかる労災保険
HOME » 労災保険に関する質問と回答 » 労災保険の質問・回答(2020年度)

労災保険の質問・回答(2020年度)


2020年にあった労災保険の簡単な質問に対する回答です。

労災保険の質問に回答も参考にしてください。

質問&回答の目次(月日で降順)

質問&回答 一覧

2. アルバイト中の怪我は、健康保険で治療できない? AKさん(2020年8月9日)
妻がアルバイトで、怪我をしました。健康保険は、夫の家族になっています。病院に問い合わせたら、「労災になりますから書類を持って来てください」「自費でするのなら3万円かかる」と言われました。職場で聞くと、「職場に健康保険等はないので、自費でやってくれ」と言われています。健康保険を使って、自費で出来ないのでしょうか?

回答
仕事中と通勤中に負った怪我は「労災保険」、プライベートで負った怪我は「健康保険」を使って治療することが決まっています。

AKさんの奥さんはアルバイト中に怪我をしているので、仕事とは関係ないことをしていたり、過失がない限り、労災保険を使って治療を受けなければなりません。

もし、健康保険を使うと、健康保険制度の財政のひっ迫に繋がり、また違法なので、絶対にやめてください。

会社に聞いたら「自費で治療してくれ」と言われたそうですが、ほとんどの会社は労災保険の強制適用事業所ですし、労働基準法でも災害補償が定められているので、事業主がその責任を負うことが決まっています。

したがって、奥さんの会社に労災保険の手続きをしてもらうか、自分で手続きしましょう。

1. 『療養補償給付たる療養の給付請求書』の提出先は? TTさん(2020年8月9日)
「療養の給付を受ける場合は、指定病院等を経由して労働基準監督署長へ提出します」と説明されていますが、具体的には5号様式に指定病院等の経由印を貰ってから、労働基準監督署長へ提出するとのことですか?

回答
経由とは、「そこを通って」「そこを通して」という意味です。

例えば、「東京から名古屋を経由して大阪に行った」という場合、「新幹線か自動車・バスで、東京から名古屋を通過して大阪に行った」と分かります。

したがって、「指定病院等を経由して労働基準監督署長へ提出する」を分かりやすく説明すると、「労災病院等に提出すれば、病院から労基署に提出される」となります。

病院に聞くのが手っ取り早い解決法なので、病院に聞いてください。

労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。

関連記事

お世話になります。 私は労災により、眼に障害を残しました。 怪我が1年6ヶ月のときに症状固定ということで、アフターケアに移行し...


仕事の打ち合わせお酒の席で階段から落ちて骨折入院した場合、労災の適用になりますか? 質問日:2008年11月13日 [myph...


当方は、建設業登録をしている店舗の内装工事専門に行っている元請会社です。・・・主にショッピングセンターの中にある洋品店・飲食店等のテナント...


労災保険の保険料についての初歩的な質問です。 総務・労務・経理のほか工事部門の従業員も含め、給料から一定割合の料率で労災保険(会社払...


不躾ですいませんが、ご質問させて下さい。 (1)仕事中に会社の機械で怪我をした場合、利き手の親指が1cm程なくなったのはどの等級レベ...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新記事

労災認定の基準

行為中は通勤でなくてもその後に元の道に戻った時は通勤とみなされる「日常生活上必...

労災認定の基準

出勤・退社時に行うささいな事は逸脱・中断とはみなされず、通勤として扱われます。...

労災認定の基準

飲食店に立ち寄り、その後の帰宅途中で災害に遭った場合は、その時の立場によって通...

労災認定の基準

単身赴任している場合、相応の理由があれば、赴任先住居と帰省先住所の移動中の傷病...

労災認定の基準

仕事の掛持ちで2つの会社の移動中に災害に遭った場合も、条件を満たせば通勤災害と...

労災保険カテゴリー

社労士試験

サイト情報