労災保険(労働者災害補償保険)の保険給付とその仕組みをわかりやすく解説いたします。もしもの業務災害・通勤災害にご活用ください。
よくわかる労災保険
HOME » 労災保険に関する質問と回答 » 給料から天引きされた!労災保険料の負担者は誰?

給料から天引きされた!労災保険料の負担者は誰?


今月の給料から、労災保険311円が差し引かれました。

労災保険は雇用主が払うものではないのですか?

教えて下さい。よろしくお願いします。

質問日:2017年3月13日

労働に付随して、労働者がケガを負ったり、病気に罹ったり、場合によっては亡くなることもあります。

労働者がそうなった場合、会社は「労働者の責任だから知らない」とは言えず、労働基準法75条から88条までに規定されている「災害補償」により、一定額の補償が必要です。

しかし、高額となるため払えない会社も出てきます。

そこで、労災保険に加入することで、会社は一気に高額の補償費を負担する必要がなく、また、被災労働者は確実に補償を受けられるようになっているのです。

実際には、労災保険は労働中の災害に加え、通勤災害に対しても補償してくれます。

つまり、労働基準法の災害補償の代わりが労働者災害補償保険法であり、事業主の代わりに労災保険が被災労働者に補償するので、当然、労災保険料は全額事業主負担です。

Mさんは給料から天引きされたとのことですが、それが本当であれば違法となります。

もう一度、給料明細をよく見て「労災保険料」と書かれているか確認し、間違いでなければ会社にお尋ねください。

もし、故意に労災保険料を天引きしていたり、知らずに天引きしていても止めない場合は、事業所の地域の労働基準監督署に訴えましょう。

その前に、「労働基準監督署に相談に行く」と言えば、直すはずです。

労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。

関連記事

傷病年金や障害補償年金についてですが、「雇入れから1年経ってないときは、その後のボーナスも入る」と書いてあるのですが、本当でしょうか? ...


はじめまして。 2016年3月に、IT系の会社にプログラマーとして就職しました2017年2月末に、突然首が痛み出し、整形外科を受診す...


二次健康診断等給付の支給要件についてです。 「いずれの項目にも異常の所見があると判断された場合」とは、具体的にはどのような事象でしょ...


通退勤含む業務中のケガ等が発生した場合に、必ずしも労災保険を使用しなければならないのでしょうか? 「使用しない = 労災隠し」にはな...


はじめまして。 私は、訪問介護事業所に勤める者です。 利用者宅へ訪問した時の出来事ですが、市営住宅で、階下へ階段を降りる際、足...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新記事

労災認定の基準

行為中は通勤でなくてもその後に元の道に戻った時は通勤とみなされる「日常生活上必...

労災認定の基準

出勤・退社時に行うささいな事は逸脱・中断とはみなされず、通勤として扱われます。...

労災認定の基準

飲食店に立ち寄り、その後の帰宅途中で災害に遭った場合は、その時の立場によって通...

労災認定の基準

単身赴任している場合、相応の理由があれば、赴任先住居と帰省先住所の移動中の傷病...

労災認定の基準

仕事の掛持ちで2つの会社の移動中に災害に遭った場合も、条件を満たせば通勤災害と...

労災保険カテゴリー

社労士試験

サイト情報