労災保険(労働者災害補償保険)の保険給付とその仕組みをわかりやすく解説いたします。もしもの業務災害・通勤災害にご活用ください。
よくわかる労災保険
HOME » 特別加入制度 » 中小事業主等の特別加入(第1種特別加入者)

中小事業主等の特別加入(第1種特別加入者)


労災保険に特別加入できる中小事業主等は次の規模で、労働保険事務を労働保険事務組合に委託している者に限られます。

この中小事業主等の特別加入者のことを第1種特別加入者と言います。

特別加入できる中小事業の規模
・常時50人以下の労働者を使用する金融業、保険業、不動産業、小売業
・常時100人以下の労働者を使用する卸売業、サービス業
・常時300人以下の労働者を使用する上記以外の事業

特別加入できる人
・事業主
・家族労働者、役員(ただし、労働者と同じ立場にある場合は労働者として加入する)

中小事業主等の特別加入の手続き

中小事業主等が労災保険に特別加入するには、次の条件を満たさなければいけません。

  • その事業所で働くすべての人が労災保険に加入する状態になること
  • 労働保険事務の処理を労働保険事務組合に委託していること
  • 特定業務に従事している場合は、業務歴の記載や健康診断が必要である
  • 『特別加入申請書』を所轄労働基準監督署長を経由して所轄都道府県労働局長に提出し、政府の承認を得ること

関連記事

労災保険に特別加入できる海外派遣者は、次の条件を満たす海外で労働する者です。 この海外派遣の特別加入者のことを第3種特別加入者と言い...


労災保険に特別加入できる一人親方等は、基本的に労働者を使用せずに次の業種の事業を行う一人親方その他の自営業者及びその従事者と特定作業従事者...


労災保険は、労働者が業務災害又は通勤災害によって被災した場合に保険給付を行うことを主たる目的としています。したがって、経営者等の事業主は加...


労災保険の特別加入者は、以下の理由により特別加入の地位を失います。 [myphp file='ads1'] 自ら特別加入を脱退...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新記事

労災認定の基準

行為中は通勤でなくてもその後に元の道に戻った時は通勤とみなされる「日常生活上必...

労災認定の基準

出勤・退社時に行うささいな事は逸脱・中断とはみなされず、通勤として扱われます。...

労災認定の基準

飲食店に立ち寄り、その後の帰宅途中で災害に遭った場合は、その時の立場によって通...

労災認定の基準

単身赴任している場合、相応の理由があれば、赴任先住居と帰省先住所の移動中の傷病...

労災認定の基準

仕事の掛持ちで2つの会社の移動中に災害に遭った場合も、条件を満たせば通勤災害と...

労災保険カテゴリー

社労士試験

サイト情報