HOME » 労災保険に関する質問と回答 » 傷病補償年金の支給について
傷病補償年金の支給について
2008年10月5日労災保険に関する質問と回答
2003-03退職ですが、傷病補償年金は遡ってもらえるものなのですか?
こちらのサイトで時効はないようですが。この件で相談は通常どちらにするのでしょうか?
回答ください。
質問日:2008年10月5日
確かに、傷病補償年金の基本権(保険給付を受ける権利)に時効はありません。
しかし、それは、所轄労働基準監督署長が職権によって支給決定するからです。
つまり、労働者は請求できないのです。
とは言っても、実際に傷病の状態を判断しないと支給できません。
そこで、所轄労働基準監督署長は、療養開始後1年6ヶ月を経過した日にいおいて、労働者の傷病が治っていないときは、同日以後1ヶ月以内に、その労働者に『傷病の状態等に関する届書』を提出させ、これに基づいて支給決定します。
従いまして、2003-03退職以前に伴う傷病補償年金は遡ってもらえません。
労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
関連記事
2018年10月10日労災保険に関する質問と回答
今年の4月8日、通勤中の交通事故で入院しました。 左手親指の骨折だけだったので、手術に伴う1週間程度の入院のはずだったんですが、術前...
2011年09月1日労災保険に関する質問と回答
質問がありまして、ご回答を宜しくお願い致します。 (1)内のパート一人が今妊娠中とのことで、現状は労災保険加入で何の保障とか貰えない...
2018年07月26日労災保険に関する質問と回答
傷病年金や障害補償年金についてですが、「雇入れから1年経ってないときは、その後のボーナスも入る」と書いてあるのですが、本当でしょうか? ...
2008年07月3日労災保険に関する質問と回答
保険給付の年金は第三者損害賠償との調整により支給停止されるについて、調整方法と支給停止される期間(いつまで)を教えてください。お願いします...
2008年06月5日労災保険に関する質問と回答
当方は、建設業登録をしている店舗の内装工事専門に行っている元請会社です。・・・主にショッピングセンターの中にある洋品店・飲食店等のテナント...