労災保険(労働者災害補償保険)の保険給付とその仕組みをわかりやすく解説いたします。もしもの業務災害・通勤災害にご活用ください。
よくわかる労災保険
HOME » 労災保険に関する質問と回答 » 訪問介護の仕事中にケガした場合は労災認定される?

訪問介護の仕事中にケガした場合は労災認定される?


はじめまして。

私は、訪問介護事業所に勤める者です。

利用者宅へ訪問した時の出来事ですが、市営住宅で、階下へ階段を降りる際、足首を捻ってしまいました。

右足首靭帯損傷です。

全治1週間ですが、現在、包帯固定して、仕事にあたっています。

労災の対象となるのでしょうか?

よろしくお願いします。

質問日:2018年10月2日

訪問介護の仕事中に負ったケガなので、仲間とじゃれ合っていたというような問題行動がなければ、労災認定されるでしょう。

ただし、労災か否かを決めるのはあくまでも労働基準監督署なので、明言は避けておきます。

会社に、「療養補償給付の手続きをして欲しい」「労災保険の手続きをしてください」などとお願いし、やってくれなければ、自分で『療養補償給付たる療養の給付請求書 業務災害用(様式第5号)』を書かなければなりません。

ネットでこの書類名を検索すれば、PDFファイルがトップに表示されますし、「療養補償給付 書き方」「療養補償給付 記入例」と検索すれば、見本もいっぱい表示されるので、知識がなくても書けはずです。

上記質問文で気になるのが、「右足首靭帯損傷です。全治1週間ですが、・・・」という部分です。

どう考えても、健康保険証を使っていますよね。

仕事中に負ったケガは労災保険、プライベートで負ったケガは健康保険を使わなければならず、仕事中に負ったKさんのケガに健康保険は使えません。

そのため、労災保険への切り替えが必要となります。

早く手続きすれば、病院で労災保険に切り替えてくれますが、遅いと健康保険組合等を通じて手続きしなければならなくなり、より時間が掛かって、手続きも面倒になります。

したがって、すぐに病院に労災であることを告げると共に、療養補償給付の手続きをしてください。

労災保険には自己負担がないので、労災認定されると、その後の手続きにより、健康保険で支払った3割負担分が返還されます。

労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。

関連記事

今年の4月8日、通勤中の交通事故で入院しました。 左手親指の骨折だけだったので、手術に伴う1週間程度の入院のはずだったんですが、術前...


保険給付の年金は第三者損害賠償との調整により支給停止されるについて、調整方法と支給停止される期間(いつまで)を教えてください。お願いします...


息子が業務中に大怪我(脊椎損傷、骨盤損傷)をし、昨年の12月から労災認定にて労災より支給を受けています。 この11月頃にボルトを抜く...


平成28年7月26日から8月26日の期間、左肩脱臼骨折し、人工骨頭になりました。 労働基準監督署から「障害補償給付の対象になるのでは...


お世話になります。 私は労災により、眼に障害を残しました。 怪我が1年6ヶ月のときに症状固定ということで、アフターケアに移行し...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新記事

労災認定の基準

行為中は通勤でなくてもその後に元の道に戻った時は通勤とみなされる「日常生活上必...

労災認定の基準

出勤・退社時に行うささいな事は逸脱・中断とはみなされず、通勤として扱われます。...

労災認定の基準

飲食店に立ち寄り、その後の帰宅途中で災害に遭った場合は、その時の立場によって通...

労災認定の基準

単身赴任している場合、相応の理由があれば、赴任先住居と帰省先住所の移動中の傷病...

労災認定の基準

仕事の掛持ちで2つの会社の移動中に災害に遭った場合も、条件を満たせば通勤災害と...

労災保険カテゴリー

社労士試験

サイト情報