労災保険における年金の内払
年金たる保険給付の支給停止事由が生じたにもかかわらず、引き続きその支払いが行われた場合、支払われた年金たる保険給付は、その後に支払われるべき年金たる保険給付の内払とみなすことができます。
つまり、余分に支払われている分を支給再開されたときの分とみなすことができるのです。
これと同様に、年金たる保険給付を減額して改定すべき事由が生じたにもかかわらず、減額しないで支払われた場合も内払とみなすことができます。
上記は、同一の保険給付についての内払でしたが、異なる保険給付間での内払も認められています。
同一の傷病に関して、受給者が従前からの保険給付の受給権を失い、新たな保険給付の受給権を得たにもかかわらず、従前の保険給付が支払われた場合、これを新たな保険給付の内払とみなすことができるのです。
ただし、以下の保険給付間に限られます。
障害(補償)年金が受給権喪失後にも支払われた場合
・休業(補償)給付
・傷病(補償)年金
・障害(補償)一時金
の内払とみなすことができます。
傷病(補償)年金が受給権喪失後にも支払われた場合
・休業(補償)給付
・障害(補償)給付
の内払とみなすことができます。
休業(補償)給付が受給権喪失後にも支払われた場合
・傷病(補償)年金
・障害(補償)給付
の内払とみなすことができます。
関連記事
保険給付を受ける権利(基本権)の時効期間及び起算日は以下の通りです。 なお、支給決定が行われた保険給付を受ける権利(支分権)について...
労災保険の保険給付を受ける権利は、労働者の退職によって変更されません。 例えば、障害補償年金の受給権者が退職しても、受給条件に該当す...
年金たる保険給付の受給権者が亡くなったため、その受給権が消滅したにもかかわらず、死亡日の属する月の翌月以後の分としてその年金たる保険給付が...
政府は、以下の1~3の場合に、保険給付の支払いを一時差し止めることができます。 当該差し止め理由が解消されれば支給再開されますが、ど...
保険給付に関する決定に不服のある者は、労働者災害補償審査官に対して審査請求をし、その決定に不服のある者は、労働保険審査会に対して再審査請求...